私の名前はジロギン。

HUNTER×HUNTERなどの漫画考察や、怪談・オカルト・都市伝説の考察、短編小説、裁判傍聴のレポートなどを書いている趣味ブログです!

ブログのネタ切れ防止!お金をかけないネタの仕入れ方7選!

f:id:g913:20160903134906j:image

 

 

ブロガーにつきまとう永遠の問題が「ネタ切れ」でしょうね。記事にするネタがなさすぎて「ネタがないっていう記事」を書いてしまう人も多いでしょう。私も過去に書いている気がします。


当ブログは1日2〜3記事の更新を続けています。べらぼうに書いているってわけでもないですが、これくらいのペースでも自分の身の回りに起きた出来事だけではネタが追いつきません。気がつくといっつも「何書こうかな?」って事ばかりが頭の中を巡っています。
それでも何とかネタ切れにならずに毎日更新できています、ギリギリですけどね。まるで給水器の中の水が溢れでるように、ネタを消耗している状況には変わりません。

 

私と同じようにネタ切れに苦しんでいる方もいらっしゃるかと思います。そこで今回は、

私が実践しているネタ切れ防止になる、しかもお金のかからないネタの仕入れ方

を紹介しようと思います。

 

 

お金のかからないネタの仕入れ方 7選!


1.テレビを見る


王道ですね。テレビは毎日たくさん情報が溢れていますから。ニュース、バラエティ番組、ドラマ、映画、何でも記事になり得ます。しかも家にいながらにして、何も考えず画面の前に座っていればネタが入ってくるので、お金も労力もかけずにネタを仕入れられます。
ただ、当ブログのような雑記ブログであれば、何でもかんでもネタになりますが、あるジャンルに特化したブログだと、そうはいきません。ある程度ネタを選別する必要があるため、必ず上手くいくとは限らない方法です。
インターネットのニュースなども同じです。内容的には同じなので活用させていただきます。

 

 


2.wikipediaを利用する


これも私は頻繁に行います。自分が気になってwikipediaで調べたことを自分のブログでも紹介するのです。wikipediaってめちゃくちゃ読みにくいと言いますか、難しい文章の書き方をしていて、ちょっと読むのが煩わしいですよね。恐らく同じように感じているのは自分だけではないはず。ですので、自分の言葉で、簡単に紹介する記事を書いてしまうのです。もし自分と同じ疑問を持って調べた人が、自分の記事を参照してくれる可能性もありますし。
ただ、欠点として、まず自分でwikipediaの記事を読み、理解した上でブログ記事にしなければならないというハードルがあります。情報量がめちゃくちゃ多いものもありますから、書くための労力はかかるかも。無料でできますけどね。

 

 

 

3.散歩する


あてもなく出かけてみましょう。とにかく外に出てみれば何か発見があるはず!
何もなければ「今日はこれくらい歩きました!」っていう記事にしてしまってもいいと思います。歩くだけでもウォーキングという運動になりますから、記事にする価値はあります。健康にもいいですからね。
出来ればスマホを持って、いくつか写真なんかを撮れるといいかもしれません。風景でも野良猫でも雑草でも。材料さえ揃えばいくらでも記事にできます。写真を羅列するだけでも良いんじゃないですかね。ただ、見知らぬ人を撮るのはやめましょう。

 

 

 

4.部屋の掃除をする


ネタがなければ作ればいいのです。身の回りの整理整頓をしてみましょう。汚い時の写真と、きれいになった写真とをビフォーアフターみたいに並べると面白いかも。出来れば掃除中の工程も写真にしたり、掃除に使った道具や洗剤なんかも紹介すると、読者の参考になるでしょう。
まぁ、一度掃除してしまうとしばらくはきれいなままでしょうから、毎日毎日使える技ではないかと思います。
…あとタダでできないレベルの掃除になる場合もありますね。業者さんを呼んだり、道具を買ったり。そこらへんのさじ加減はおまかせします。

 

 


5.他のブロガーさんの記事を読む


これが1番オススメの方法です。やはりブロガーさん同士、参考になる部分は多いです。私が他のブロガーさんの記事から参考にするのはやはり「どのようなことをネタにしているか?」です。着眼点というか、切り口と言いますか、
自分では思いつかない観点で記事を書かれている方は多いので、参考にさせていただいております。
記事を読んだならば、コメントなどをしてそのブロガーさんと仲良くなるのもいいですよ!お互いに参考にしあえる存在になれれば本当に最高ですよね!どんなブロガーさんにも見習うべき点はあると私は考えています。無理矢理記事を書くくらいなら記事を読む側に徹した方が良いです。

 

 


6.「2ちゃんまとめ」を見る


これも5に近いのですが、人の価値観に触れるという意味では2ちゃんねるは適していると思います。まさに討論の場、価値観と価値観がぶつかり合っている場ですからね、「こんな考え方してる人がいるのかよ!」と思うことも多々あります。特に2ちゃんねるのまとめサイトだと、いろんなスレッドを一覧することができ、自分が普段調べないようなことまで知ることができるので、結構参考になりますよ。
注意点としては、2ちゃんはマジで面白くて、ハマってしまいます。ブログを書くことを怠らないようにしましょう!

 

 


7.寝る


最終手段、寝る。もう書けないときは何やっても書けないんです。そういうときはちょっと頭が限界にきている証なので、諦めて寝てしまうのが良いでしょう。
頭をリフレッシュするというのももちろんですが、案外その時に見た夢がブログの記事になりそうな夢だったり、一回寝ると、同じことでも不思議と違った観点から見れるようになったりしています。本当ですよ。寝る前の自分と寝たあとの自分では全く違う価値観を持っています。夜に書いた文章を一晩経って朝読むと「何でこんなこと書いてるんだろう?」と疑問に思った時ってないですか?それと同じです。寝ると全然自分の中の価値観が変わっています。不思議ですね〜。

 

 


以上7つの方法を私は実践しています。
しかし、タダで出来ることは反響もそれなりなのです。書こうと思えば誰にでもで書けてしまうことですから。本当ならば自分が経験したことのリアルな感想、映画や本などお金を払って見聞きしたもののレビューなどの方が、内容も深くなり、より多くの人に読まれ、大きく反響を出せるのは確かです。
時間やお金に余裕があるのならば、きちんとした「出来事」を書いていくべきだと思います。今回紹介した7つの方法はネタ切れした時の「苦肉の策」くらいなものだと思ってください。

 

 


こちらの記事もどうぞ!!!